【新しい葬式】火葬式とは?

火葬式の流れ

火葬式の流れの写真

格安の葬儀なら

格安の葬儀を検討されているなら、格安で華やかな葬儀で好評の葬儀社グランドセレモニーがお勧めです。

葬儀社グランドセレモニーは完全自社施工の葬儀社のため最初から最後まで自社スタッフのみで対応。市民料金で火葬が行える公営斎場などを利用した葬儀を中心に提携している葬儀場で華やかな葬儀を行います。

葬儀のことなら葬儀社グランドセレモニーに相談しましょう。

火葬式に至る具体的な流れですが、まずは亡くなってから24時間は法的に火葬できないことを考慮して、遺体を適切な場所に搬送して安置します。病院で亡くなった場合も院内の霊安室にとどめておくことはできませんので、通常は葬儀社が用意した霊安室か自宅のいずれかです。ここに枕飾りとして小規模な祭壇や遺影を備えますが、葬儀社に依頼すればここまでの手配はしてもらえます。この段階で喪主は葬儀社のスタッフを打ち合わせをして、僧侶の手配や火葬の日取りなどについて決めておきます。市町村役場にも医師から受け取った死亡診断書の片面に添付されている死亡届を提出しなければなりませんが、これは必要事項さえ記入しておけば葬儀社のほうで代行してくれることがあります。死亡届を提出すると役場では火葬許可証が発行されます。その後は亡くなった人の身体を清めて経帷子を着せ、納棺をしますが、その際には家族などを集めて献花したり、亡くなった人が好きだった品物などをいっしょに納めます。納棺を終えると火葬場への出棺となりますが、火葬場に到着したら火葬許可書を事務室に提出して手続きをするとともに、火葬炉の前のホールで一同が最後のお別れを行います。火葬式の場合であっても、この時点で菩提寺の僧侶を呼んで短く読経をしてもらうことがあります。最後に火葬を済ませ、火葬場の係員の指示に従い、参列者が集まって遺骨を骨壷に納める、いわゆる骨上げを行います。火葬場の係員からは骨壷と埋葬許可証を受け取り、火葬式はこれで終了となります。